セキュリティエンジニアの仕事内容を解説!キャリアパスや年収は?女性に必要な知識や資格も転職エージェントがご紹介します!

IT技術の発展により急増しているのがネット上での犯罪やトラブルです。

これに伴い需要が高まっているのがセキュリティエンジニアになります。

セキュリティエンジニアに転職するためには仕事内容をしっかりと把握することが大切です。

この記事ではセキュリティエンジニアの仕事内容について解説します。

キャリアパスや年収についても解説しますので参考にしてください。

セキュリティエンジニアの仕事内容を解説

パソコンのセキュリティ

セキュリティエンジニアは、ネットワークやシステムを外部攻撃から守ることが仕事です。

具体的には次の内容が主な業務になります。

  • 企画
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • 運用

これらが業務の一連の流れです。

企画はシステムに関連したコンサルティングを行います。

セキュリティがなぜ大切なのかについて企画・提案することが主な内容です。

設計はセキュリティを重視したシステムの構築を行います。

ネットワーク・サーバー機器などのハードウェアだけでなくアプリやシステムの運用の設計も業務です。

ネットワーク機器やOSの設定を行います。

場合によってはプログラミングを行うこともあるでしょう。

テストは実装したシステムに問題がないかを試験する業務です。

擬似的にサイバー攻撃を行うこともあります。

運用は導入したシステムを安全に運用していくための業務です。

こうした一連の業務がセキュリティエンジニアの仕事内容になります。

セキュリティエンジニアの需要

パソコン作業をする女性

セキュリティエンジニアに転職を希望している場合、業界内での需要も気になる点でしょう。

企業では多くのシステムを活用して顧客データの管理など個人情報や機密情報の取り扱いを行います。

こうしたデータの流出は企業にとっては大きな損失です。

損失だけでなく信用問題にも発展するため情報を守るためのセキュリティは企業でもかなり重要視されています。

場合によっては巨額の損害賠償を支払わなくてはならない可能性も出てくるでしょう。

セキュリティエンジニアはサイバー攻撃などの被害を未然に防ぐために活躍できる職業です。

さまざまな業界でもセキュリティに関する関心は高まっておりセキュリティエンジニアの需要は高まっています。

セキュリティエンジニアはどんな業務をするの?

パソコンのセキュリティ

セキュリティエンジニアの仕事内容については簡単に解説しました。

ここからはさらに具体的な業務内容について詳しく解説します。

企画や提案

企画や提案は、クライアントに対してセキュリティの大切さを伝えるも求められます。

クライアントの抱える問題などに対して分析を行い、そこに必要なセキュリティシステムについて提案を行う業務です。

企画や提案のみを行うセキュリティエンジニアをセキュリティコンサルタントと呼ぶこともあります。

個人情報を取り扱う企業にとって個人情報保護法の登場はかなり大きな問題です。

これに伴い、ISMS取得やプライバシーマークの取得を目指す企業も増えています。

これらの取得については専門性が高いため企業の担当者がサポートを必要とする場合も多くあるでしょう。

この際に求められるのがセキュリティエンジニアの力です。

クライアントの企業体制などを把握したうえでどのようなシステムの導入が必要かを企画・提案することが求められます。

クライアントとしっかり連携することが求められる業務です。

設計

セキュリティエンジニアはセキュリティに配慮したシステム設計を行います。

企業がすでに組み込んでいるネットワークやシステム機器などをしっかりと把握することが求められる業務です。

把握した内容に配慮しながらセキュリティを構築していく必要があるため幅広い知識が求められます。

この業務ではセキュリティプログラミングのスキルも必要です。

スキルアップを目指すならプログラミングの知識を身につけておきましょう。

実装とテスト

パソコン作業をする女性

構築したシステムの脆弱性をみつけるためのテストもセキュリティエンジニアの業務です。

システム障害やサイバー攻撃からシステムを守るためには必要な工程になります。

ここで行うのはセキュリティ検査です。

セキュリティ検査は潜在的に存在する脆弱性をみつけるために擬似的攻撃を行うこともあります。

またソースコードの確認も業務内容のひとつです。

これらの検査は脆弱性診断や脆弱性検査と呼ばれることもあります。

運用・保守

セキュリティエンジニアとしてクライアントのシステムにセキュリティシステムを導入するだけが業務ではありません。

導入したシステムがしっかりと運用されているかを見守ることもセキュリティエンジニアの業務です。

この業務では事故対応のスキルが求められます。

事故対応スキルは市場の情報に常にアンテナを張ってセキュリティのアップデートをする能力です。

継続して不正侵入の調査を行うことも業務のひとつとなります。

 

ワンポイント
セキュリティエンジニアの仕事内容は大きく5つにわけられます。

セキュリティエンジニアのキャリアパスを紹介

デバイスやネットワークのイメージ

セキュリティエンジニアに転職しようと考える人はどのような人なのでしょうか。

その大半がアプリケーション開発やインフラなどの周辺領域のエンジニアとしてシステム開発をしていた人です。

システム開発をしていくなかでセキュリティの重要性に気がつき、セキュリティエンジニアの道を選ぶ人が多いということになります。

セキュリティエンジニアに転職する場合、さらに先のキャリアについても考えている人もいるでしょう。

セキュリティエンジニアのキャリアパスは、同じセキュリティ関連の職業に転職する人が大半です。

働く企業によってキャリアパスは変化します。

監査法人やITコンサルティング会社であればマネジメント系でキャリアアップしていく人も多いでしょう。

これ以外にはログの解析や分析を極めることでセキュリティアナリストを目指すという選択肢もあります。

場合によっては独立してフリーランスになるということもあるでしょう。

セキュリティエンジニアに必要な要素は?

パソコンを持つ女性

セキュリティエンジニアに転職するためにはどのような要素が求められるのでしょうか。

セキュリティエンジニアに転職するために必要な要素について解説します。

知識

セキュリティエンジニアに求められる要素でもっとも重要なものは知識です。

セキュリティエンジニアになるために必ず必要な資格はありません。

ただし業務範囲が幅広いため幅広い知識が必要となります。

具体的には次の項目で解説しますが、必要とされる知識については次のとおりです。

  • アプリケーションの知識
  • ネットワークの知識
  • セキュリティ対策の知識

こうした知識は自分の得意分野や業務で必要性の高いものから習得し極めていくことが求められます。

スキル

パソコンとコーヒー

セキュリティエンジニアに求められる業務はかなり幅広い点が特徴です。

コンサルティング・設計・実装・検査・教育など関わるクライアントの要望に応じて多くの業務を行う必要があります。

業務に応じて求められるスキルが異なる点も特徴です。

セキュリティエンジニアに必要なスキルについては日本ネットワークセキュリティ協会が一覧を作成しています。

そのなかには16のスキルが記載されています。

具体的には次のとおりです。

  • 情報セキュリティマネージメント
  • ネットワークインフラセキュリティ
  • アプリケーション・セキュリティ
  • OSセキュリティ
  • ファイアウォール
  • 侵入検知システム
  • ウィルス
  • セキュアプログラミング技法
  • セキュリティ運用
  • セキュリティプロトコル
  • 認証
  • PKI
  • 暗号
  • 電子署名
  • 不正アクセス手法
  • 法令・規格

これらのスキルをすべて極めることはかなり高度になります。

ただしキャリアアップを目指すのであれば少しずつでも習得していくとよいでしょう。

コミュニケーション能力

セキュリティエンジニアとして働くにはコミュニケーション能力も求められます。

エンジニアというとパソコンなどの機器と向き合っているイメージが強い人もいるでしょう。

ただ、システムを構築していくには多くの人とコミュニケーションをとる必要があります。

人と関わることは避けられないのがセキュリティエンジニアの仕事です。

クライアントの経営者や現場で働く職員までさまざまな立場の人に対してセキュリティの重要性を解説します。

この際に求められるのがコミュニケーション能力です。

モラルと責任感

セキュリティエンジニアはクライアントが保有する個人情報や機密情報に触れる機会の多い職業です。

そのためモラルある行動や考え方、責任感を持つ人であることが重要な要素となります。

知り得た情報を決して外部に漏らさないことは当然のことです。

仕事として習得したスキルを悪用しないなど自制ができる人であることも重要な要素となります。

 

ワンポイント
セキュリティエンジニアとして働く際にはIT関連の知識だけでなく社会人としてのモラルや常識も問われることを理解しておきましょう。

必要な知識は?

パソコン作業をする女性

セキュリティエンジニアに転職するために必要とされる知識はどのようなものなのでしょうか。

セキュリティエンジニアに転職するために必要な知識について解説します。

アプリケーションの知識

アプリケーションはOSを含まないソフトウェアです。

特定の作業を目的として設計するもので、アプリと略されることもあります。

セキュリティエンジニアとして働くにはアプリケーションの知識を保有しておくことも必要です。

Webや電子メールやDNSなどのアプリケーションセキュリティについての知識を習得しておきましょう。

ネットワークの知識

タブレットを持つ女性

セキュリティエンジニアとして働くには当然ながらネットワークに関連した知識が必要です。

取り扱うほとんどのシステムがネットワークとつながっていることからネットワークエンジニアの勉強をする人も少なくありません。

ネットワークは複数のコンピューターやサーバーをつないだ通信網です。

ネットワークに接続しないスタンドアローンの状態でサーバーを使用することもできます。

この状態であればサイバー攻撃やウィルス進攻を受ける可能性はほぼありません。

ただしネットワークに接続したほうが利便性が高いことは確かです。

そのためサイバー攻撃やウィルス進攻からネットワークを守るための知識を学ぶ必要があります。

セキュリティ対策の知識

企業の情報セキュリティを確保するためにはシステム上の知識以外の知識も必要となります。

企業に対して組織的かつ体系的に取り組むためのセキュリティマネジメントも必要な知識です。

また内部ネットワークから守るためのネットワークセキュリティも必要になります。

さらには外部からの攻撃から守るためのシステムセキュリティに関する知識も重要です。

守り方を知るためには攻撃する方法を知ることも必要になります。

相手の攻撃方法に関する知識も身につけておくとなおよいでしょう。

転職が有利になる資格は?

パソコンとコーヒー

セキュリティエンジニアへの転職を希望している場合に取得しておくと有利な資格について解説します。

情報処理安全確保支援士試験

情報処理安全確保支援士試験は国家資格です。

情報セキュリティの専門的な知識を保有していることを証明するための資格となります。

情報処理の促進に関する法律に基づいて経済産業大臣が認定するため保有しているとかなり有利な資格です。

ただし合格率16%とかなり難易度の高い資格でもあります。

セキュリティエンジニアとしてキャリアアップを目指すのであれば取得しておきたい資格です。

そのためしっかりとした試験対策を行ったうえで試験にのぞみましょう。

ネットワーク情報セキュリティマネージャー

パソコンのセキュリティ

ネットワーク情報セキュリティマネージャーは情報セキュリティのスペシャリストを育成・配置することを目的に創設された資格です。

ハッカーやサイバー攻撃の脅威に対処することも目的とされています。

この資格を取得することでセキュリティエンジニアとして活躍できることが証明可能です。

セキュリティエンジニアとしてキャリアアップしたい場合にもおすすめの資格になっています。

合格率は公表されていません。

ただ2、3日の講習をしっかりと受講して最終日に認定試験を受けることで大半の人が合格できるとされています。

 

ワンポイント
セキュリティエンジニアの転職に使える資格には国家資格と認定資格の2種類があります。

セキュリティエンジニアは未経験でも目指せる?

パソコンのセキュリティ

セキュリティエンジニアになるために必ず必要な資格はありません。

そのため未経験からでも目指すことができる職業です。

とはいえかなり専門的な知識が求められることに変わりはありません。

そのため未経験歓迎の求人は現状ではかなり少ないと考えておきましょう。

まずはシステムエンジニアなどエンジニア職で経験を積んでから転職する方法が近道ともいえます。

ただし企業によっては未経験者を採用して社内でイチから教育するというところもないわけではありません。

転職エージェントの企業情報を活用して未経験でもチャレンジできる求人を探してもらうという方法も選択肢のひとつです。

 

ワンポイント
セキュリティエンジニアは専門性の高い職業であるため未経験からの転職はかなりハードルが高いと考えておきましょう。

IT業界への転職のことは転職エージェントに相談しよう

打ち合わせの様子

セキュリティエンジニアに転職するには実務経験が求められることが大半です。

セキュリティエンジニアとしての実務経験がなくても、最低限エンジニアなどのIT関連の経験は求められます。

まったく知識がない状態からの転職となるとかなりハードルが上がるでしょう。

転職活動をスムーズに進めたいなら転職エージェントの活用がおすすめです。

未経験でも経験者でもそれぞれにあった求人を探してもらうことができます。

自分にあった企業をみつけるためにも転職エージェントに相談してみましょう。

まとめ

ICTの文字

 

セキュリティエンジニアの業務範囲は多岐にわたります。

そのため必然的に求められる知識やスキルも幅広いものになるでしょう。

この場合、転職をする際には企業側にアピールできる強みがあることも重要なポイントになります。

資格の保有や実務経験などは大きなアピールポイントです。

これらをしっかりと企業にアピールするためにも転職エージェントを活用することをおすすめします。

せっかく保有しているアピールポイントもアピール方法を間違えると転職の成功につながりません。

希望の企業に転職するためにも転職のプロである転職エージェントに書類添削や面接対策をしてもらいましょう。

ITエンジニアの最新記事8件

>

テレキャリはエンジニアについて詳しく知らない女性やエンジニアに転職したい女性に向けたサイトです。エンジニアと聞くと、男性が多いイメージがありますが、女性のエンジニアも増えています。 世界全体でエンジニアの需要が増えていて、現在は女性エンジニアも数多く活躍しているのです。

テレキャリでは、エンジニア転職に関する記事を女性向けに多数紹介しています。テレキャリに目を通すことで、エンジニアの業務について理解を深めることができます。そこから、不安を解消しつつ働き始めた後のギャップを防ぐことができます。

テレキャリを活用してエンジニアデビューの不安を解消し、安心して働ける環境に転職できるよう情報を更新していきます。

CTR IMG