インターネットの高速化や導入コストなどの面からクラウドの需要は高まっているといえるでしょう。
多くの企業がクラウドの導入を検討しています。中でもAmazonが提供するAWSには注目が集まっています。
AWSに特化したAWSエンジニアは今後ますます需要が見込まれるでしょう。
AWSエンジニアに興味のある方もいらっしゃるかもしれません。
求められる人物像や面接対策などが分かれば転職を検討する材料になるでしょう。
この記事ではAWSを未経験で目指す方法を解説しています。
転職の面接で聞かれる質問や面接対策も紹介しますので参考にしてください。
AWSエンジニアを未経験で目指す方法
Contents
AWSエンジニアはクラウド上でインフラの設計を行い運用する知識が必要になります。
それに加えてAWSが提供するサービスの知識も必要です。
AWSエンジニアを未経験で目指すためにはサーバーの技術が必要なインフラエンジニアからキャリアを積んでいくという方法があります。
その他にもプログラマーから経験を積んでキャリアアップする方法も考えられるでしょう。
未経験からAWSエンジニアを目指すためには企業が求めるスキルや知識を蓄える必要があります。
AWSエンジニアとしては未経験であっても相応のスキルがあれば求人も見つけられるでしょう。
AWSエンジニアの未経験求人から仕事内容をチェック
例①:Web・スマホアプリ開発
- 月給25~50万円
- いずれかの経験がある方
・HTML・CSS・javascriptでの業務経験
・Webシステムやスマホアプリ(iOS・Android)の経験
・データベースの設計や運用・保守、チューニングの経験
・IT営業や関連業務の進行管理
Web・スマホアプリ開発におけるAWSエンジニアの求人例です。未経験可能になっています。
必要なスキルや経験にWeb・スマホアプリ系のものがあるようです。
例②:Android/iOS/WEBアプリ/ECサイト構築
- 月給26万円~
- いずれかの経験がある方
・言語:Java・.NET(C#、VB、ASP)・PHP・Perl・C・C++
・OS:Windows・Linux・VxWorks
・DB:Oracle・MySQL・PostgreSQL
・クラウド:AWS
・インフラ関連:各種サーバー・NW機器等の仮想化関連・携帯基地局の知識
月給はPL経験者や設計・構築経験者は40万円以上となっており経験とスキルで大きく変わります。
プロジェクトでの役割はスキルレベルも考慮されますので、未経験から自分のスキルを活かして活躍できるようです。
例③:Webシステムの構築
- 月給30万円〜50万円
- 必須スキル:AWS知識・経験
- いずれかの経験がある方優遇
・AWSサーバーレス開発経験
・AWS Lambda 知識・経験
・AWS SAM 知識・経験
・Java開発 知識・経験
開発フェーズのうち要件定義・設計・開発・運用など得意な工程を担当可能な求人となっています。
自分のスキルを活かせる工程を考えてみるのも良いでしょう。
AWSエンジニアに求められる人物像
AWSエンジニアは様々な知識を使ってインフラを作り上げます。
AWSの提供するサービスの中から必要なものだけを組み合わせてシステムを構築する必要があるのです。
そのため何が必要か必要でないかを選択する決断力が必要になります。
AWSは設計から運用開始まで短期間だという利点がありますので、効率的にインフラを整える必要があるでしょう。
与えられた仕事だけをこなすのではなくどうすれば効率的になるかを考える力も必要です。
またAWSは新しいサービスが常にアップデートされますので新しい知識を学習する意欲が必要です。
AWSエンジニアに求められるのは、どんなことにも自ら進んで提案できる人や新しいことを学習する意欲のある人になります。
・自ら進んで提案できる人
・学習する意欲のある人
AWSエンジニアに必要なスキル
AWSエンジニアに必要なスキルを紹介します。
AWSのサービスを効率的に利用していくためにもこのようなスキルを取得しておく必要があるでしょう。
知識、利用経験
AWSエンジニアの大きな特徴はAWSに特化した知識があるかどうかです。
AWSは現在多くのサービスを提供しています。
数あるサービスの中からプロジェクトに最適なものを選んで導入するのもAWSエンジニアの仕事です。
そのためAWSに関する知識は必要になるでしょう。
また実際にAWSのサービスを利用したことがあるかどうかもAWSエンジニアとしての力量に大きく関係します。
豊富な知識や経験があればより効率的なインフラを提案することもできるでしょう。
サーバー、ネットワークなどのインフラスキル
AWSエンジニアとしての業務の中で大きな割合を占めるのがクラウド上でのインフラの構築です。
サーバーやストレージの知識に加えて通信やネットワークに関する知識があればAWSエンジニアとして活用できます。
このためインフラエンジニアの経験がある方はAWSエンジニアへの転職が有利だと考えられるでしょう。
ミドルウェアの知識
AWS上でアプリケーション開発をする企業であればミドルウェアの知識も必要になります。
求人には必要な言語が記載されていますので確認してください。
JavaやPHP・C++といった開発言語、Oracle・MySQL・PostgreSQLといったデータベースの知識があると転職に有利といえます。
自分の持っているスキルが企業の求めるスキルにマッチしている場合は積極的にアピールしてください。
自分のアピールポイントが不明な場合は転職エージェントを活用するのも手です。
転職のプロから的確なアドバイスがもらえるでしょう。
アプリ開発・運用の知識
AWSエンジニアはAWSでインフラの構築をする仕事です。
しかしアプリの開発や運用の知識がなければどのようなサービスを導入してよいのか判断がつかない場合もあるでしょう。
アプリ開発に必要な構成を考えながらインフラを構築していくことが大切です。
そのためAWSエンジニアにはアプリ開発や運用の知識も必要になります。
プログラマーやエンジニアとしてアプリ開発の経験があればAWSエンジニアへの転職に有利になるでしょう。
・インフラスキル
・ミドルウェアの知識
・アプリ開発・運用の知識
AWSエンジニアの転職対策
AWSエンジニアの転職対策について解説します。AWSエンジニアの転職で大切なことは志望動機です。
企業が求めている人物像やスキルにマッチした志望動機を提示することで採用担当者に好印象を与えましょう。
志望動機のポイント
AWSエンジニアの志望動機のポイントをいくつか紹介します。
- AWSエンジニアとしてのこだわり
- 応募先の企業で実現したいこと
- 自分のスキルをどう活かしていくか
AWSエンジニアの志望動機で大切なポイントは将来どうなりたいのかというビジョンです。
IT業界は常に新しい技術や情報が出てきます。
そのため新しい技術にどのように対応していくか、学んでいく姿勢があるのか、スキルをどのように活かすのかが重要になります。
AWSエンジニアとしてのこだわりは「スピード」「正確性」「プロジェクトに最適な構築」などが挙げられるでしょう。
応募先の企業で実現したいことも重要です。採用担当者が具体的にイメージできるようなものを考えてみてください。
AWSエンジニアとしてのこだわりと実現したいことが一致するように注意します。
採用担当者は採用後に活躍してくれる人材を探していますので、自分のスキルをどのように活用するのかも重要です。
企業が求めるスキルをアピールしましょう。
面接対策
面接では面接官に「どのような働き方をするのか」を具体的にイメージしてもらうことが大切です。
具体的なエピソードを交えながら自分のスキルをアピールします。
面接前には応募先の企業の情報を集めておきましょう。
企業の業務内容を理解した上で、自分のスキルがどのように活かせるのかをイメージします。
もし面接に関して不安を感じたら転職エージェントにご相談ください。
転職のプロが的確なアドバイスを行います。企業で活かせるスキルや経験なども整理できるでしょう。
AWSエンジニアの転職面接でよく聞かれる質問
AWSエンジニアの転職面接でよく聞かれる質問を紹介します。
エンジニアの面接では関わっていたプロジェクトや使用していたツールなどを聞かれる場合があるでしょう。
そのためAWSエンジニアの面接においてもエンジニアの面接に特化した対策が必要になります。
AWSエンジニアの面接で不安がありましたら転職エージェントにご相談ください。
転職のプロが面接対策などを考えてくれます。
例①:職務経歴について
「職務経歴についてお聞かせください」という質問はどの職種でも共通しています。
職務経歴で伝えるべきことは応募先の企業で活用できる部分です。
時系列に経歴を述べる方法もあるのですが「応募先の企業に活かせる経歴」を説明する時間を大きく取ったほうが良いでしょう。
Web系のアプリ開発業務プロジェクトへの応募であれば、アプリ開発や使用言語の説明が考えられます。
ポイントは応募先の企業がどのような人材を求めているかです。
事前にリサーチを行い、自分の持つスキルのうち活かせるものを選んでおきましょう。
例②:エンジニアとしての経験
「どのような言語・フレームワーク・ツールなどをご経験されていますか?」という質問はエンジニアならではの質問です。
AWSエンジニアに必要な言語やツールの使用経験があれば積極的にアピールしましょう。
データベースなどについては具体的に取り扱っていたものを伝えます。
応募先の企業が扱う言語やフレームワーク・ツールの経験があれば良いでしょう。
業務で経験したもので適切な言語やツールがなければ、それを補える経験を伝えることもできます。
具体的なエピソードを添えて面接官にイメージしてもらえるようにしましょう。
例③:失敗の経験
「失敗した経験ありますか?それをどうリカバリーしましたか?」という質問もよく聞きます。
失敗のない社会人はいません。誰でもいくつかは失敗した経験があるでしょう。
重要なポイントは自分の失敗に気づいているかどうかです。
失敗に気づいているのであれば次からは失敗しないように気をつけるでしょう。
失敗を認め改善していくことが大切です。
その失敗をどのように活かしてきたかが社会人としての経験に繋がります。
面接でこの質問をされたら失敗の経験を伝えた上で「どのようにリカバリーしたか」「今の自分に活かせているか」を伝えましょう。
AWSエンジニアの未経験転職を成功させるには?
AWSエンジニアに未経験で転職を成功させるためには、自分の持っているスキルをどのようにアピールするかが重要です。
企業の求めるスキルがあればAWSエンジニアとしての経験がなくても採用の可能性はあります。
そのためにも自分がどのようなスキルを持っているかを把握しておきましょう。
スキルの棚卸しをしよう
AWSに必要なスキルは多くあります。
自分の持つスキルのうちAWSにも活かせるスキルがあれば積極的にアピールしていきましょう。
そのためには自分のスキルをきちんと把握しておく必要があります。
転職活動をはじめたらまずは自分のスキルの棚卸しをしましょう。
スキルの棚卸しでは以下のようなことをします。
- 今までの成果物を整理する
- 使ってきたツール一覧を作る
- メイン業務以外に取得したスキルを確認する
まずは今までに制作してきた成果物を書き出してみましょう。どのような狙いや目的があったのかを併せて書き出してください。
使用したツールの一覧も必要です。メインの業務以外にも取得したスキルもあるでしょう。
転職エージェントを活用しよう
今までの成果物やスキルの確認方法が不明な場合は転職エージェントを活用してください。
転職エージェントから的確なアドバイスをもらいましょう。自分では気づけなかった点も見えてくるかもしれません。
・スキルの棚卸しをする
・転職エージェントを活用する
未経験でもAWSエンジニア目指すのは今がチャンス
インターネットの高速化に伴い企業の業務のクラウド化も進んでいます。
AWSの導入を考える企業も少なくありません。
ところがAWSを扱えるエンジニアの数はそれほど多くはないのです。
そのため企業はAWSエンジニア相当の知識を持っているのであれば未経験でも採用したいと考えます。
AWSエンジニアの需要が高まっている今こそ転職のチャンスといえるでしょう。
転職相談は転職エージェントを活用しよう
AWSエンジニアの需要が高まっているとはいえ求人を探すのが難しい場合もあるでしょう。
そんな時は転職エージェントを活用してください。
転職エージェントは非公開の求人情報も持っています。
転職についての悩みや疑問の解消もできますので安心して転職活動ができるでしょう。
不安や疑問を解消して自分に合った転職先を見つけてください。
まとめ
AWSエンジニアの需要は高まっています。
そのため未経験であっても活かせる知識やスキルがあれば転職も可能でしょう。
企業が求める人物像を理解して自分に合った転職先を見つけてください。
もし転職について疑問がありましたら転職エージェントにご相談ください。
転職のプロが疑問を解消します。